小平彩見(Saimi Kodaira)
木版画作家。イラストレーター。
神奈川県横浜市出身。安曇野市在住。
武蔵野美術大学油絵学科版画コース卒業。
1998年より2年間、安曇野ちひろ美術館勤務。
以後、主に木版画で雑誌や書籍の挿絵・イラストを手がける。
2004-2007 法政大学女子高等学校で美術科講師を勤める。
2011年より長野県安曇野市に移住。
二児の母。
【個展】
2001年2月 初個展(東京/根津 Gallery 花影抄)
2003年〜2011年 毎年、東京と長野県で個展開催
2013年8月 個展 RONDO -いのちの連鎖- (東京/根津 りんごや)
2013年10月 個展 「星の花束を」-宙にまつわる物語-(長野県池田町/カフェ風のいろ)
2014年10月 個展 -おはなしはこころの畑の種まき- (安曇野市/蔵久/アートカフェ清雅)
2015年3月 個展 -おはなしはこころの畑の種まき- (東京/根津 りんごや)
2016年12月木版画展「鳥の唄」
(長野県池田町/カフェ風のいろ)
2017年11月木版画展ー想像する路ー(安曇野市/凡凡舎)
2018年3月木版画展ーLand scapeー
(東京/根津 りんごや)
2019年3月絵本『病院の子どもたち』原画ー小平彩見個展 (東京/根津 りんごや)
【書籍】
2009年 「ごきげんな裏階段」 佐藤多佳子 作 小平彩見 絵 日本標準 発行
2010年 童話集「星の花束を」 林原玉枝 作 小平彩見 画 てらいんく発行
2016年 世界の伝記・科学者のパイオニアシリーズ全10冊装画 玉川大学出版部発行
2019年 「たくさんのふしぎ」2019年2月号
『病院の子どもたち」 福音館書店 月刊誌
ーチャイルド・ライフ・スペシャリストのしごとー 藤井 あけみ 文 / 小平 彩見 絵
【装画・挿絵・デザイン】
2000年 「安曇野の一日の花歩き野歩き」講談社 挿絵
2001年 「別冊岳人 秋山-木に逢いたい-」 絵と文
2002年 「信州花めぐりの旅」岩波書店 挿絵
2003年 「ドイツ婦人のハーブ学」新潮社 装画・挿絵
2003年 BEN-TEN Record “Peace and Quiet”シリーズ第三弾「月の栞」 CDジャケット挿画、デザイン
2004年〜2006年 「環境ブランド調査」日経BP環境経営フォーラム 装画
2005年〜2008年 BEN-TEN Records PICE PAPER 「88」への広告イラスト、デザイン
2007年〜2009年 福音館書店月刊誌「母の友」より「一日一話」挿絵
2008年 福音館書店月刊誌「おおきなポケット」より「お星さまは、いかがです?」挿絵
2011年 安曇野ちひろ美術館 周辺イラストマップ
2014年 4月〜15年3月 福音館書店『こどものとも』等の折込冊子連載挿絵
2014年12月〜2015年11月(全12回)
月刊誌『家の光』連載コラム農村ストーリー「心の肥やし」挿絵
2014年 太宰治「走れメロス」挿絵。H28年度 東京書籍中学2年国語教科書掲載
2014年4月〜2015年3月 福音館書店「こどものとも」等、月刊誌の折込ふろくカット連載(版画作品)
2016年 世界の伝記・科学者のパイオニアシリーズ全10冊装画 玉川大学出版部発行
|